2016年5月31日火曜日

ヤマボウシ

5月も今日で終わり、明日からはいよいよ6月。木々の葉も新緑から深い緑に移りつつあり、そろそろ梅雨の季節になろうとしています。雨上がりの朝、ヤマボウシを撮りに出かけました。

 ヤマボウシが見頃を迎えました。
(写真をクリックすると画像が大きくなります)


 ここのヤマボウシの花はピンク色です。


 雨上がりのため、花びらは水滴が付いてしっとりしています。


木の裏側にまわり、マクロレンズを用いて水滴を撮ってみました。
水滴がレンズの役割をして花びらの像が映っています。

2016年5月30日月曜日

栃木県野木町訪問

次女の旦那様の実家から招待され、栃木県の野木町に行ってきました。野木町は風景写真の分野では数々の名作を生み出している「渡良瀬遊水地」に隣接し、また夏には「ひまわりフェスティバル」が開催される場所としても有名なところです。

最初にフクロウの棲む神社として有名な野木神社を案内してもらいました。

 歴史を感じさせる野木神社

野木神社はフクロウの棲む神社としても有名です。
フクロウが棲む裏手の森にいきましたが、残念ながら会えませんでした。

フクロウのはく製の写真

 神社の庭には早くも紫陽花が咲きだしました。


野木神社を後に、東京駅等の煉瓦を製造した旧下野煉瓦製造会社の煉瓦窯を訪れました。

旧下野煉瓦製造会社煉瓦窯(国指定文化財)

ホフマン式円形輪窯


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
次女夫妻の結婚後、栃木の実家からは招待を受けていましたが、直前に
栃木の祖父の他界や家内の母親の他界等により延期となっていました。
この度時間が取れるようになり、ようやく実現しました。ご両親はとても良い
人で、今回の訪問に際し、事前に案内場所の下見をしてくれており、
効率よく回ることができて感謝しています。
これを機会に渡良瀬遊水地やひまわり畑を訪れ、好きな写真をバチバチ
撮りたいと思います(笑)。

高尾山の新緑

久し振りで新緑の高尾山に登ってきました。今回は日影沢から山頂を目指すコースをゆっくり登り、新緑の中で心癒されました。

モミ、カエデ、モミジ等の樹木が生い茂っています。 


 みずきの葉っぱの新緑がとても鮮やかです。
緑色は人の心を癒してくれます。


 根っこが露出する場所を見つけました。


 赤く光る杉の木を下から眺めました。
その先の新緑がとてもきれいで、しばらく眺めていました。


 もみじの木の新緑が眩しいくらいです。

明日は写真の仕事があるため無理をせず、山頂からケーブルカーで下山しました。

杉の木に寄生するセッコクが満開でした。

2016年5月25日水曜日

写団薬師 20周年記念総合写真展「ときのながれ」のご案内

所属する写団薬師の写真展が6/17(金)より富士フォトサロン東京(六本木)で開催されるにあたり、同ホームページのスケジュールに案内写真が掲載されました。その2ページ目に私の写真を使っていただきました。皆さん是非お越し頂きたく、お願い申し上げます。

●富士フォトサロン東京HP:http://fujifilmsquare.jp/photosalon/tokyo/s12/160617012.html

2016年5月22日日曜日

月の光

今日は満月の日、月の出の18時57分には間に合いませんでしたが、19時25分頃のオレンジ色の満月を撮影しました。今日の満月はとてもきれいな色をしていました。

月の撮影に際し、ただ月を撮っただけでは面白くないので、比較になる建物と水面を入れることにし、いつもの場所へ。

 右側の建物は八王子市役所庁舎(19時25分)
(写真をクリックすると画像が大きくなります)

(画像処理して拡大しています。)

次にカメラを川の水面に向けて月の映り込みを撮ってみました。




月明かりで撮った写真は太陽光と異なり、昼間の世界とは一味違った光景を見せてくれます。

浅川夕景

5/21(土)の夕方、浅川の川面を撮りに行きました。しばらくすると西の空が厚い雲におおわれ、さらにその雲が薄茶色に変化しました。短時間の間に色の異なる風景を切り取ることができました。

浅川の19時頃の夕景です。雨雲のような雲が張り出し、夕方の時間帯であるため青が強調されており、川面も青みがかっています。


青色の風景 

その10分後、雲が夕日のオレンジ色を拾って薄茶色に変化しました。川面も雲の色を反映して薄茶色に染まりました。


茶色の風景

川面は空の色が反映されるため、青空と雲、さらに朝夕の時間帯に応じた色をミックスすると、普段とは趣の異なる風景が撮れそうです。

2016年5月20日金曜日

バラが咲いた

今年もわが家に3種類のバラが咲きました。それぞれのバラにはそれぞれの思い出があります。
赤いバラは母が生前から大事にしていたバラです。

 母バラ

ピンクのバラは愛犬のチョコが亡くなった時に植えたバラです。

チョコバラ 

愛犬チョコ 

黄色のバラは愛猫キキが亡くなった時に植えたバラです。

 キキバラ

愛猫キキ

母も愛犬チョコも愛猫キキも亡くなりましたが、3種類のバラが咲くたびにそれぞれの思い出を連れて来てくれます。きっと天国から見守ってくれていると思います。

天空のポピー畑

5/18に秩父高原牧場を訪れ、天空のポピー畑を撮影してきました。この日は朝から好天に恵まれ、青空と赤色のポピーが良く似合っていました。花の咲き具合は8分咲きで、係の人に聞くと、21日(土)か22日(日)には満開になるだろうとのことです。

天空のポピー畑

 青空に赤色のポピーがお似合いです!

咲き具合は8~9分咲き

好天に恵まれ景色はきれいなのですが、天気が良すぎて納得のいく写真が撮れず、また暑すぎて集中力が限界のため、一旦下界に下りてレストランで食事と休憩を取りながら夕方まで待つことにしました。17時半頃再び天空へ。するとカメラマンが続々と集まってきました。

夕陽を受けてポピー畑が輝き始めました。

夕陽が山に沈む瞬間を迎えました。
その後はご想像にお任せします!


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
結局、この日は現地に朝7時半に到着し、休憩を交えて夜の7時半までいました。
何んとか納得のいく写真が撮りたい一心でその時を待ちましたが、待った甲斐が
ありました。
駐車場ですが、臨時の駐車場(150台)がポピー畑の横に設置され、協力金として
200円徴収されます。利用時間は9時~16時ですが、実際には8時15分から17時でした。
この時期、平日でもかなり混みましたので、土日行かれる場合は相当の混雑が
予想されます。できれば早朝か夕方の利用がお勧めです。

◎秩父高原牧場臨時駐車場:http://www.tenku-poppy.jp/parking/


2016年5月16日月曜日

市民カメラマンとしてのボランティア活動(H28-1)

今日は市内の富士森公園で「健康フェスタ・食育フェスタ」が開催され、市民カメラマンとして市民目線で取材活動を行いました。健康と食育は深い関係があり、近年健康志向を目指す人々が増える中、会場は健康に関心のある多くの市民で賑わいました。

健康・食育フェスタが開催された富士森公園陸上競技場 

メイン会場の陸上競技場では、元気いっぱいのバドル体操、フラダンス、健康体操等が行われました。またテーマ別の各ブースでは、以下の催し物が開催されました。
①運動・遊びブース(ニュースポーツ体験、手作りおもちゃコーナー等)
②普及啓発ブース(救急法、ハンドマッサージ、アロマテラピー、各種医療相談)
③食育ブース(パネル展示やクイズ・ゲーム、栄養相談等)

開会式

また数百人規模の市民が参加するヘルシーウォーキングが陸上競技場を9時50分にスタートし、ゴールの高尾の森わくわくビレッジまでの約12kmを目指しました。
一方、体育館では、プロバスケットボールチームの東京八王子トレインズによる体験教室やミニボーリング等の催しが開催され、多くの市民が体験しました。


2016年5月14日土曜日

水辺の風景

昨日は写真の仕事で多摩動物公園に行き、炎天下の下で子供たちの写真撮影をしてきました。余りにも好天だったため、夕焼けを期待して浅川の河川敷に行きましたが、期待した夕焼けにはなりませんでした。このまま帰るのもと思い水辺を見ると、水の流れが川を上る魚に見えました。

浅川の夕景


青色波長が強調される時間に低速シャッターで撮りました。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
定年退職後も写真の仕事やボランティア活動等ができ、有難いと思っています。
5/15(日)は市内の公園で健康・食育フェスタがあり、市民カメラマンとして取材
活動に参加します。また再来週は小学校の運動会の撮影があります。

2016年5月12日木曜日

水辺にて

朝から雲一つない青空の今日は、すっかり新緑となった秋川渓谷周辺を周り、水辺の風景をテーマに修行してきました。晴天過ぎてなかなか作品とまでは行きませんが、できるだけ日影の場所を選んで撮影しました。


新緑がまぶしい秋川渓谷
(写真をクリックすると画像が大きくなります)

緑のさざ波

 誕生

 シャガのささやき

水草に留まる


光る竹の子

2016年5月11日水曜日

山里に咲く花

埼玉県の東秩父村を訪れ、山里に咲く山つつじや桐の花の風景を切り取ってきました。また武蔵丘陵森林公園のルピナスの花が見頃との情報を得て、帰りに立ち寄りました。

はじめに訪れたのは二本木峠、愛宕山斜面の山つつじはほぼ終わっていましたが、ふれあい広場付近はまだきれいな場所もありました。

 二本木峠の山つつじ①

二本木峠の山つつじ②

二本木峠のツツジ③


二本木峠とふれあい牧場の間には藤の花が咲いており、少し霧が流れていい雰囲気を作っていました。

藤の花が満開 

霧がほんのり流れる杉林


ふれあい牧場から小川町に向かう道路沿いには桐の木が点在し、紫の花が咲いてとてもきれいでした。桐の木は女の子が生まれた時に庭に植え、やがてその子が成長して結婚する際に、桐の木からタンスを作り、お嫁に出したと言われています。

桐の花が点在

緑を前ボケとして桐の木を作画してみました。


武蔵丘陵森林公園のルピナスの花が見頃との情報を得て、帰りに立ち寄りました。

色とりどりのルピナスの花が見頃です。
花畑をルピナスの優しい香りが包み、気分を爽快にしてくれます。