6月28日:毎日猛暑が続く中、涼を求めて秋川の渓流に行ってきました。渓流沿いは梅の甘い香りが漂い、清流と苔が清涼感を感じさせてくれました。
2025年6月30日月曜日
渓流散歩
2025年6月25日水曜日
写団薬師町田・多摩合同写真展が終了
6月25日:写団薬師町田・多摩合同写真展が本日終了致しました。開催期間中、大勢のお客様にお越し頂きありがとうございました。皆様からいただいたご意見を励みに、来年に向けて精進したいと思います。今回出展した私の作品を掲載致します。
2025年6月22日日曜日
写団薬師 町田・多摩写真展開催中
6月19日(木)より、写団薬師町田・多摩写真展がアイデムフォトギャラリー「シリウス」で開催中です。連日多くのお客様にお越し頂いております。写真展は6月25日(水)15時までです。(日曜日休館)
2025年6月15日日曜日
父の日
6月15日:今日は父の日だそうで、母の日に比べれば存在感のない父の日と思っていました。ところが、娘と家内と愛猫ランちゃんからプレゼントをもらいました。私にとって蕎麦とチョコレートは大好物です。それを知っている家族からもらうのはうれしいですね。
2025年6月13日金曜日
六月の花
6月12日:関東地方でも6月10日に梅雨入りが宣言され、じめじめとした季節になりました。そんな中、片倉城跡公園(八王子市)に行ってきました。今は睡蓮と菖蒲の花が咲いています。
2025年6月7日土曜日
梅の里・裏高尾
6月7日 梅の里・裏高尾を訪れました。この時期は丁度梅の実が生り、甘い香りが漂います。しかし、作品として撮るには難しい光景です。梅の葉も実も緑色のため、実の存在が分かりずらいのです。そこで、梅の実をアップして撮ったり、熟して落下した黄色の実を撮ってみました。
2025年6月6日金曜日
ヤマボウシの花
6月4日 雨上がりの小宮公園を訪れました。公園内は新緑から次第に深緑に変化しつつあります。その中で、今はヤマボウシの花がひっそりと咲いています。
2025年6月1日日曜日
森の中へ
6月1日:久し振りに小宮公園に行ってきました。先週26日から昨日まで、めまいと吐き気で外出できずにいました。多分、疲労が慢性的に続いていたと思われます。20代の頃やはり同じ症状になったことがあり、1週間ほど寝込んだことがありました。昨夜からようやく快方に向かい、本日から慣らし運転で朝活をしてきました。