2017年1月30日月曜日

裏高尾の梅林

今日は一日暖かく、その暖かさで裏高尾の梅林も部分的に開花が始まりました。今はまだこの梅林を訪れる人もなく、野生のイノシシに遭遇しました。これから暖かい日と寒い日を繰り返しながら、春に向かって梅林も徐々に開花して行きます。

 裏高尾の梅林(南側)

 紅梅が咲き始めました。

イノシシのカップルに遭遇!

よく見ると可愛い。
梅林ではイノシシの他、野生の猿も時々見かけます。

2017年1月27日金曜日

浅川の川霧(その3)

川霧で有名な多摩川ほどではないですが、八王子市内を流れる浅川でも氷点下近くになれば見ることができます。先日(1/25)は日の出前にマイナス2℃以下となったため、川霧が沢山出ました。

日の出と共に川霧が立ち始めます。
(写真をクリックすると画面が大きくなります)

 川面がオレンジ色に染まり幻想的です。

岸辺の水たまりは氷が張っています。

以前、師匠より川霧は誰でも撮れる。川霧のみの風景はもう卒業して、川霧を味方にしながらその上を目指せと言われており、試行錯誤しています。

2017年1月24日火曜日

浅川の川霧(その2)

日本列島に再び寒波が押し寄せ、日本海に面した東北・北陸さらには中国地方まで大雪を降らせています。今朝の八王子も冷え込み、浅川は川霧が立ちました。

 川霧立つ
日が昇ると川霧が立ち始めました。
まるで天然温泉のように!

 朝陽を浴びて
ビルを基準に、日の出の位置が少しづつ
北東の方向に移動しているのが分かります。

 光る川
ベストの立ち位置を模索中です。

これからしばらく、浅川の川霧や水鳥の観察を続けたいと思います。

2017年1月22日日曜日

庭園の風景

八王子市裏高尾町に駒木野庭園があります。同園は以前駒木野病院院長の診療所兼住宅が八王子市に寄贈されたもので、日本庭園と日本家屋からなっています。敷地面積は2900㎡とそれ程広くはありませんが、庭園の管理が行き届いており、四季を通して花や盆栽等を楽しめます。

 木造の日本家屋

 京都を思わせる日本庭園

 ロウバイが見頃です。

夏を華やかに飾ったハスも枯れて見る影も
ありませんが、それが却って趣があります。

 池の水面に映る雪つりを背景に白い花を重ね、
季節の移ろいを表現してみました。

裏高尾のするさしで買ったおからドーナッツをいただきました。

◎高尾駒木野庭園:http://www.takaokomaginoteien.jp/index.html

駒木野庭園は裏高尾の撮影後に時々立ち寄るところで、撮影の疲れを癒してくれます。
駐車場も裏にあり、気軽に立ち寄れます。休憩所にはコーヒー、アイスクリームなどがあり、縁側でゆっくり休むことができ、お気に入りの場所です。

2017年1月21日土曜日

冬の裏高尾

マウンテンバイクに乗り、撮影と減量と弱り気味の筋力強化を兼ねて裏高尾まで行ってきました。久し振りに木下沢梅林まで行き、だれも撮らないであろう花の咲いていない梅林を撮って来ました。

 木下沢梅林
(写真をクリックすると画面が大きくなります)
細かい枝が太陽の光に反射してきれいです。

 梅林の斜面
今年もきれいな花を咲かせてくれるかな?

 梅のつぼみ
まだまだつぼみ段階です。

山間の斜面
運良く霞のかかった光景に出合いました!

この時期、あまり期待しないで行きましたが、花はなくとも思わぬ景色に感動して帰ってきました。こんな日もあるんですね。

2017年1月20日金曜日

のら猫みーちゃん

のら猫みーちゃんがわが家の庭に遊びに来るようになってから約半年になります。みーちゃんは3~4歳の三毛猫で、家内が試しに餌を与えると次第に来るようになりました。今では朝昼晩3食をねだりに来てしっかり食べた後、甘えて体をすりすりしてきます。

玄関前の専用の家にて 

この冬、どこで寝ているのか可哀そうに思い、カインズホームで猫の家を買って来て玄関前に置いたところ、夜はそこで寝るようになりました。

 お気に入りの家で
ちなみに寒い日はカイロ付です!

 今晩は雪マークのためか夕方からお家の中に入りびたり!

安心しきってあくびしています。

みーちゃんは裏の家で餌を与え、倉庫付近で寝泊りしているようです。わが家でも餌をもらえるので2件の家の間を行き来しています。いろいろな場所で遊んだあと、夜になるとわが家の玄関先の家に入り翌朝まで寝ています。

2017年1月18日水曜日

浅川の川霧

寒波が少し和らぎましたが、相変わらず朝晩は冷え込み寒いひが続いています。昨日の朝早く浅川に行き、川霧を撮影中にアオサギが飛び立つ瞬間を撮影できました。普段何でもない場所も、時間帯やそこに飛び込む被写体により、思わぬ光景に出くわすものですね。

浅川の川霧 
朝陽が川面に射した直後に霧が立ちだします。

川霧を渡る
アオサギが川面すれすれで飛んでいきました。

岩場に煙る
粘土質の岩場の間を流れる川の水が外気よりも
温かなため、湯気のような光景になります。

この場所は多摩川に比べると規模が小さいですが、近所のためいつでも行けるのが利点です。しばらく観察を続けてみようと思います。

2017年1月15日日曜日

野鳥のいる風景

あきる野市にある里山に行き、氷のある風景を撮っていると野鳥の声が聞こえるので、マクロレンズから望遠レンズに切り替え、野鳥にレンズを向けてみました。

モズ ①
(写真クリックで画面拡大致します)
写真はすべてトリミングしています。

モズ②

 ジョウビタキ①

ジョウビタキ②

私は主に風景写真を撮っていますが、里山などに行った場合、時間があれば野鳥も撮って楽しむようにしています。

氷のある風景

日本列島は記録的な寒波到来により各地で大雪の被害が出ています。八王子も庭に置いたバケツの水が凍るなど寒い朝を迎えました。そんな寒い中、多摩川の川霧を期待して撮影に行きましたが、川霧は立たず空振りに終わりました。多摩川撮影後、あきる野市の里山に立ち寄りました。

氷の波紋
 湿原から沼に流れ込んむ水が氷り、積層して波紋が出来ていました。

氷の破片
沼の氷が弾け飛んでいました。 

 氷上の花
水面に浮かんだ繊維状のものに氷が成長していました。

氷る落葉
氷の下には落葉が冬眠していました。

寒中お見舞い申し上げます。寒い日が続きますがご自愛ください。

2017年1月14日土曜日

川霧立つ

日本列島を寒波が押し寄せて東北・北陸地方や北海道では大変な大雪となっているようです。八王子も朝晩は大分冷え込み、浅川には川霧が立つようになりました。

 川霧立つ
今朝は寒いので川霧が立ちました。↑
(写真をクリックすると画面が大きくなります)

 水辺の映り込み
水たまりに映り込む樹木が目に留まりました。↑

水面染まる
水面に朝陽に染まる雲が映り込んでいました。↑

写真展めぐり

本日は都内で開催中の3つの写真展めぐりをして来ました。

1.第30回 日本写真家連盟(PFJ)展 第6回公募作品展
◎開催期間:2017年1月11日(水)~1月17日(火)
◎開催場所:上野・東京都美術館


 規模の大きい写真展で、出展総数272点(会員作品147点、全国公募作品120点、特別出品5点)、作品は全紙・全倍サイズで見応えがありました。調度名誉顧問の竹内敏信先生が来られ、その列に着いて会長の説明を聞きながら全作品を拝見しました。見応えがありました。

2.林惣一写真展 ~ こころ葉 ~
◎開催期間:2017年1月13日(金)~1月19日(木)
◎開催場所:富士フォトサロン東京(六本木)


決して派手ではなく、しかしどの作品も心に響くものがり、とても心が癒されました。こんな写真が撮りたいと思い写真集を購入しました。これからじっくりと勉強してみたいと思います。

3.入江泰吉作品展 「心の原風景 奈良大和路」
◎開催期間:2017年1月4日(水)~3月22日(水)
◎開催場所:富士フォトサロン東京(六本木)


奈良・大和路の原風景を撮った作品には郷愁を抱かせるものがあり、心がホッとなりました。写真の構図など大変参考になりました。

2017年1月12日木曜日

箱根の旅

日本列島に寒波が押し寄せる中、久し振りに家内と二人で箱根へ温泉旅行に行ってきました。八王子から箱根までは圏央道→小田原厚木道路→箱根新道を利用し、1時間15分程度で箱根峠に着きました。今日は快晴で富士山がとても美しく見えました。

快晴の空と富士山
今日は空気がきれいだったため、はっきりと富士山の雄姿が見れました。

三島スカイウォーク
全長400mのつり橋、遙かに富士山や駿河湾が一望できます。
今日は無風状態でしたが、強風の日はかなり揺れてスリルがあるそうです。

大涌谷の噴煙
昨年の7月26日よりハイキングコース及び自然研究路を除く
大涌谷園地(駐車場付近のエリア)までの立入が許可されています。

定年退職してから早1年が経ちました。サラリーマン時代にやってみたいと思うことを一つづつこなしています。その中の一つが旅行です。昨年3月には、長女夫妻と初孫の住む広島に行ってきました。また10月には東北地方にひとりで撮影旅行に出掛けてきました。今できることをして、悔いの残らない人生を歩もうと思います。

2017年1月9日月曜日

市民カメラマンとしてのボランティア活動(H28-8) 消防団出初式

1月8日(日): 本日は9時より八王子市消防団出初式があり、その取材のため浅川河川敷広場まで行ってきました。現地には開始時刻の30分前に着きましたが、広場はすでに消防関係者で埋め尽くされていました。

八王子市消防団出初式
(写真をクリックすると画面が大きくなります)

消防記念会によるはしご乗り演技

浅川に向かって一斉放水

消防署によるはしご車演技

◎八王子市HP:http://www.city.hachioji.tokyo.jp/tantoumadoguchi/001/003/p007688.html

今回消防団出初式に初めて参加しました。消防団員の日頃の訓練で鍛えられたきびきびとした動作や消防記念会会員による見事なはしご乗り等に感動しました。また幹部の挨拶では昨年12月22日に糸魚川市で発生した大規模火災についての話があり、火災の恐ろしさと地域防災の重要性を改めて認識しました。

2017年1月2日月曜日

謹賀新年 2017

今年の初撮りは何処にしようか考えましたが、やはり慣れ親しんだ自分のホームコースである小宮公園からスタートしました。この場所は裏高尾とともに、私を育ててくれた場所であり、写真についていろいろと自問自答しながら修行する場所でもあります。

落日の時

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

↑写真は夕日が富士山の右肩に沈んだ16時30分頃の光景です。今日は空気が澄んでいて空がとてもきれいなため、夕焼けの色もとても美しかったです。

静寂なとき

↑写真は月と金星が輝く17時10分頃の光景です。カエデの木をシルエットに夕焼けがほんのり残る条件で撮りました。

今年も私の写真を見てくれた人の心がホッとできる写真をめざして撮り続けて行きたいと思います。また写真技術のすそ野を広げるため、LOW現像やプリント技術について勉強中です。また写真コンテストにも積極的に応募して自分の力を試してみたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。