2017年3月31日金曜日

内藤昇 風景写真展準備完了

明日から始まる「内藤昇 風景写真展」準備のため、裏高尾の珈琲焙煎専門店「ふじだな」に行き、展示の準備をしてきました。ふじだなは昨年9月に改装してスペースが少しだけ広くなりました。ご来場をお待ちしております。

 珈琲焙煎専門店「ふじだな」店内

展示準備完了

先だ先だと思っていた写真展も明日4月1日より始まります。おしりに火が付かないとなかなか動かない性格ですが、何んとか準備が完了しました。1か月間という長い期間ですが、出来る限り在席し色々な方々とお話しができればと思います。今回もどんな出会いがあるか今からとても楽しみにしています。

2017年3月30日木曜日

内藤昇 風景写真展の準備

4月1日(土)から始まる個展のポスターです。今回は写真展用DM、ポスター、作品のプリント、額装、タイトル銘板作製すべて自分でやりました。小さな個展のため、こんなことが出来るのも強み一つです。明日はいよいよ展示の準備です。


前回お知らせしましたが、4月2日(日)はお店の都合により臨時休業となります。
また、私の在席(在廊)するスケジュール表(3/26現在最新版)は以下の通りです。

尚、予定が変更となった場合は適宜ブログにて更新することと致します。
予定が合わない場合はご容赦下さい。

2017年3月27日月曜日

第3回 内藤昇 風景写真展の日程変更のお知らせ

4月1日より開催の「内藤昇風景写真展」の日程について、お店の都合により4月2日(日)は臨時休業となりましたので、お知らせ致します。

従いまして、私の在廊スケジュール表も下記の通り変更させて頂きます。
●ブログ:http://pho-talk.blogspot.jp/2017/03/blog-post_22.html

高尾梅郷の開花情報(その11)

3月26日(日)の裏高尾は一日中雨でしたが、山はほんのり雪景色になっていました。高尾梅郷も見頃のピークを過ぎて次第に散り始めており、木下沢梅林の一般開放も本日で終了となりました。

 木下沢梅林は散り始め

 今朝の裏高尾はほんのり雪化粧

 木下沢梅林 奥の山は雪景色

 木下沢梅林内

荒井梅林ほぼ終了、右奥の天神梅林は見頃

圏央道方面を望む

高尾梅郷は見頃のピークを過ぎ、散り始めています。2月20日より始めた「高尾梅郷の開花情報」も今回で終了致します。裏高尾はこれからカツラの木の芽吹きや桜と新緑、それに野草の花が咲き始め、本格的な春を迎えます。

2017年3月22日水曜日

高尾梅郷の開花情報(その10)

雨上がりの梅林はカメラマンにとって霧や光芒など、フォトジェニックな光景が期待できます。今朝の木下沢梅林はその条件にピタリと合い、霧が流れる梅林に向かって久し振りにワクワクしました。今朝はカメラマンも20数名おり、シャッターの快音が響きました。

 霧が流れる木下沢梅林(西斜面)

 光芒が射し始めた(南斜面)

 霧が少ないため光芒は今一つでした。

木下沢梅林で写友と別れ、花が散り始めた荒井梅林から見頃を迎えた天神梅林をねらってみました。

 散り始めの荒井梅林から見頃を迎えた天神梅林を望む

高尾梅郷を走るJR中央線・特急あずさ号

梅の開花期は長く、木下沢梅林は強風が吹かない限り来週一杯楽しめそうです。今朝はいろいろなカメラマンとの出会いがありました。昨日(3/21)に東京では桜の開花宣言があり、梅の撮影も終盤です。そろそろ梅から桜の撮影に切り替えて行きたいと思います。

第3回 内藤昇 風景写真展「癒しの風景」のご案内

第3回 内藤昇 風景写真展「癒しの風景」を裏高尾の珈琲自家焙煎の店「ふじだな」で開催することになりました。今回は私が本来目指している「癒しの風景」をテーマにした作品を展示致します。美味しいコーヒーを飲みながら、ホッとできる時間を過ごして頂ければと思います。

会期:2017年4月1日~4月30日 毎週金、土、日、月曜日のみ
会場:裏高尾 珈琲自家焙煎の店 ふじだな http://uratakao.web.fc2.com/
    東京都八王子市裏高尾町1254 TEL 042-661-0798


(写真をクリックすると画面が大きくなります)

写真展に私が在席(在廊)する予定表(3/26現在最新版)は以下の通りです。
尚、都合により日程を変更する場合は在廊予定表を適宜更新致します。
写真展在廊予定表を変更しました。4/2(日)お店の都合により休業
◎4/2写真展在廊予定表を変更しました。


今回は作品のプリントから額装まですべて自分で行いました。また昨年写団薬師写真展(六本木富士フォトサロン)で展示した全紙サイズの作品も1点展示致します。

2017年3月21日火曜日

第29回写真ワークショップ「里ほっと」に参加して

3/19(日)風景写真家・佐藤尚さんとその仲間が主催する「里ほっと」のワークショップに参加してきました。埼玉県の見沼田んぼを中心に撮影会を行っており、写真を撮ることが大好きな老若男女が集う楽しいワークショップでした。

春への移ろい
(写真をクリックすると画面が大きくなります)

春うらら 

 森の中へ

 咲こうかな

春を行く 

ホッとな時間

春の明るい光の中で、写真好きな人たちとほっとな時間を共有でき、爽やかな気持ちになれました。次回のワークショップは6月に開催とのことです。

2017年3月19日日曜日

高尾梅郷の開花情報(その9)

3月18日(土)の木下沢梅林は満開にも関わらず日の出時刻のカメラマンの数は6名のみでした。朝から晴天のため、霧こそ発生しませんでしたが、朝の光を浴びた梅林が時々刻々変わる様子をとらえることが出来ました。

 満開の梅林に朝陽射す

 朝の光を浴びて

梅林の奥も咲き揃いました。

実はこの日、風景写真界のレジェンドと言われ、入賞回数100回超えの偉業を成し得たTKさんと、写真の親子鷹と評せられるNKさん親子が来られました。しばらく写真談義に花を咲かせましたが、良い光が入る頃には話もピタッと納まり、シャッター音のみが梅林に響き渡りました。

2017年3月16日木曜日

高尾梅郷の開花情報(その8)

今朝の高尾梅郷は晴天に恵まれ、朝陽を受けた梅林が輝いて見えました。現地に5時20分頃到着すると、すでに12~13名のカメラマンが待機しており、その中に山梨県から来られた友人のHさんもいました。

 <木下沢梅林> 午前5時45分

<木下沢梅林> 午前6時15分
梅林に朝陽が射し始めました。 

<木下沢梅林> 午前7時30分
今朝は寒く木の枝に霜が付着していました。

<木下沢梅林> 午前8時30分
梅林の草地に木の陰が延びていました。

今朝は大分冷え込み、期待した霧はほんの少ししか出ませんでしたが、朝の光による梅林の輝きを何とか表現ができました。Hさんには木下沢梅林を気に入って頂き大変良かったです。梅林は満開で来週一杯は楽しめそうです。

2017年3月15日水曜日

高尾梅郷の開花情報(その7)

3月14日現在の木下沢梅林の開花状況についてお知らせ致します。梅林はほぼ満開、午前中は雨が降って霧が発生し落ち着いた雰囲気の写真が撮れました。また梅林が一般開放されているため、中に入って撮影してきました。

<木下沢梅林全景>
(写真クリックで画面拡大)
ご覧の通りほぼ満開です。
霧は発生しているものの梅林には届かずでした。

山の稜線には霧が漂っていました。

普段は梅林を外から撮っていますが、この時期は10時(実際には9時30分)から一般開放されるため、中に入ってみました。

<木下沢梅林内>
紅白の梅が写真を撮ってという
仕草をしているように見えたのでパチリ!

<木下沢梅林内>
まだつぼみ段階の木もあります。

<木下沢梅林内>
白とピンク色の梅が重なって見えるポイントを見つけ、
シャッターを押しました。


2017年3月12日日曜日

高尾梅郷の開花情報(その6)梅まつり開催

高尾梅郷もいよいよ見頃を迎え、3月11日(土)~12日(日)に高尾梅郷梅まつりが開催されました。高尾梅郷は複数の梅林から成り、各梅林の開花状況についてご紹介します。

 <木下沢梅林>
ほぼ満開になりました。

<木下沢梅林>
今朝も沢山の観梅客やハイカーが訪れました。

<湯の花梅林>
本日は高尾⇔小仏間のバスも増便され、ピストン輸送です。

<湯の花梅林>
満開の紅梅と白梅を重ねて撮ってみました。

<高尾梅の郷まち広場>
地元の農産物販売に加え、野点(野外でお茶を
いれて楽しむ会)や琴の演奏も行われました。

<高尾梅の郷まち広場>
見物客は梅を観ながらランチしていました。

<天神梅林>
こちらは6分咲き程度で、これから見頃を迎えます。

小仏関所跡のイベント会場(駒木野)
甘酒の販売や民謡踊りなどが行われました。

<木下沢梅林特別開園日>
3月11日(土)~3月26日(日) 平日を含む16日間
午前10時~午後4時まで一般に開放されるとのことです。

梅林の開花期間は桜に比べ長いので、3月の第3週~4週ぐらいまで楽しめそうです。この間、雨上がりの日があれば、カメラマンにとっては幻想的な風景が期待できます。

2017年3月10日金曜日

希望の光

東日本大震災から6年が経過しました。昨年の秋に岩手県の北山崎を訪れました。三陸海岸の朝陽に染まる岸壁を撮るため、朝の暗い内から日の出を待ちました。やがて辺りが白み始め、水平線から朝陽が昇り始めました。

 何もなかったかのように水平線から朝陽が顔を出す

希望の光が海を渡る

その光を受けて岸壁も木々も赤く染まる

何があっても陽はまた昇る
まだまだ心の傷は癒えないけれど、前を向いて歩いて行こう

もうすぐまた東日本大震災があった3月11日が巡ってきます。
この教訓を忘れないようにしよう。

2017年3月9日木曜日

高尾梅郷の開花情報(その5)

3月8日(水)現在の高尾梅郷における木下沢梅林の開花状況です。全体的に開花が進み、およそ7分咲きとなっています。連日早朝から大勢のカメラマンが撮影に来ています。またこの時期、ハナネコノメの花が咲き始めハイカーの目を楽しませています。

 木下沢梅林

 奥の白梅も大分咲き始めました。

 入口付近の白梅はこれからです。

梅が咲く季節には、渓流沿いのハナネコノメの花が咲き出します。
直径3~5mmぐらいの小さな花が咲きます。

ハナネコノメ(日影沢)が咲き始めました。
今年は株数も多く、当たり年の様です。