2020年2月28日金曜日

第41回高尾梅郷梅まつりの開催中止について

<高尾梅郷梅まつり・木下沢梅林特別開放の中止について> 3/14(土)・15(日)に開催予定の高尾梅郷梅まつりは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため開催中止となりました。 尚、木下沢梅林の撮影・展望エリアは入ることが出来るとのです。 詳細は下記の八王子市HPをご覧ください。

◎八王子市HP: <高尾梅郷梅まつりの開催中止について> https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/001/p003240.html <木下沢梅林特別開放の中止について> https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/002/003/p003404.html

2020年2月27日木曜日

木下沢梅林開花情報(その2)

2月26日(水)現在の木下沢梅林の開花状況について掲載します。梅林は晴天と雨に促されて順調に開花しています。26日早朝は雨でしっとりとした光景が撮れました。

 全景

 奥景①

 奥景②

木下沢梅林は2~3分咲きになりました。このまま晴天が続けば来週から再来週には見頃を迎えそうです。

雨の雫と梅林

2020年2月26日水曜日

富士五湖の旅

三連休最終日の2月24日、家内と精進湖、河口湖、青木ヶ原を巡ってきました。途中、外国人に人気のある絶景スポット・新倉山浅間公園にも寄ってみました。

 新倉山浅間公園

新倉山浅間公園は富士山+五重塔+桜という日本を代表する光景が一度に観られるため、外国人観光客から絶大な人気の観光スポットになっています。しかし、新型コロナウィルス感染拡大防止のためか観光客は少なく、のんびりできました。

 精進湖からの富士山と星空

きれいな星空を見てみたいという家内の希望をかなえるため、富士山と星空の撮影スポットの精進湖畔に行きました。空気が澄んでいてきれいな星空を眺めることができました。この日は河口湖町のログハウスに泊りました。

雪残る青木ヶ原樹海

翌日は西湖野鳥の森に車を止め、青木ヶ原樹海で家内と撮影競技会(フォトマッチ・シングルス)を楽しみました。制限時間1時間、それぞれの撮影スタイルで写真を撮り、帰宅してから各自5枚の写真を選んで講評会を行いました。 上の写真はその中の1枚です。

人形作家・与勇輝 作
(この作品のみ写真撮影可)

撮影を楽しんだ後、河口湖湖畔にある人形作家・与勇輝(あたえ ゆうき)のミューズ館に立ち寄りました。与勇輝氏は日本よりも海外での評価が高い作家です。企画展では北海道の森に住む小さな妖精・ニングルの展示、常設展では「夢想」と題する昔懐かしい格好の人形が展示されていました。繊細な人形の作りに感動しました。ここはお勧めの場所です。

2020年2月23日日曜日

木下沢梅林開花情報(その1)

今年もカメラマンにとって気になる木下沢梅林の開花情報を発信する季節が巡ってきました。本ブログでは、私が写真撮影のため木下沢梅林を訪れた際の記録を掲載致します。
2月22日(土)の開花状況についてお知らせします。

 西側の様子

南側の様子

 白梅が咲き始めました!

白梅と紅梅が所々咲いています!

花は部分的に咲き始めましたが、梅林全体ではまだまだこれからです。22日(土)は雨上がりであったため梅林を霧が流れ、朝陽が射した時にはこんな光景になりました。↓

朝陽射す梅林

参考までに高尾梅郷の地図を掲載します。木下沢梅林だけでなく、他の梅林も訪れていただけると嬉しいです。

高尾梅郷地図 出典:高尾梅郷協会


2020年2月22日土曜日

隔月刊風景写真誌3-4月号フォトコンテストに入賞

2月20日発売の隔月刊風景写真誌3-4月号は「桜特集」が組まれ、尊敬する竹内敏信先生始め著名な風景写真家の作品がズラリ掲載されています。


フォトコンテスト・テーマ部門(桜)では、私の作品(裏高尾「春雪」P.138)が準優秀作品賞として掲載されており、選んでいただいた星野佑佳審査員に感謝致します。


今回は準優秀作品賞なので掲載すべきかどうか迷いましたが、久し振りの入賞のため本ブログに掲載させていただきます。今度はワンランク上の優秀賞を目指して頑張ります。

2020年2月18日火曜日

樹のある風景

八王子市大谷町にある元気農場、その中央に立つ大樹に魅力を感じ10年ほど前から撮り続けています。この樹を撮るのはいつも夕方です。解説は抜きにします。





霧の梅林

2月18日(月)八王子市内は前日から雨が降り、早朝から霧が発生していました。私は早速、高尾梅郷に向かいました。現地に到着すると、霧が山肌を包み水墨画の世界が迎えてくれました。


水墨画の世界

今年は暖冬のせいか梅の開花が少し早い気がします。

霧に包まれた荒井梅林

続いて木下沢梅林に行ってみると、一部咲き始めていました。

木下沢梅林

木下沢梅林
(多重露光で撮影)

2020年2月16日日曜日

野道を歩く

私の写真修行の一つとなった神奈川県相模原市の丘陵を歩き、目に留まった光景を撮影してきました。この時期はほとんど何もないのですが、そこを探すのが目的です。

野道を歩く 

光を感ずる風景

野道を歩いていると一本のか細い梅の木を見つけました!


道の脇には、秋に咲き誇った花のドライフラワーがこちらを向いていました。

コウヤボウキ

コウヤボウキ

光や季節を感じながら野道を歩きました。春は確実に近づいています。

2020年2月14日金曜日

木下沢梅林について

八王子市裏高尾町の木下沢梅林は独特の地形に加え、周囲に小仏川があるため霧が発生しやすく、見頃の時期には多くのカメラマンで賑わいます。しかし、この光景も中央高速道路拡充工事のため今年限りになりそうです!

木下沢梅林(2019年撮影)

この拡充工事にともない梅林周辺の景観が4月以降に大きく変わるようです。尚、今年の高尾梅郷まつりにともなう木下沢梅林及び臨時駐車場の一般開放は例年通り実施されるそうです。

2020年2月13日木曜日

樹と光のある風景

私は風景写真を趣味として身近な場所に行き、時間を忘れて撮っています。今日は裏高尾の日影沢の森に身を置き、樹や光を意識して癒し系の写真を撮ってきました。

 朝の光

 大樹

空を見上げて

影法師 

夏のなごり

八王子市社会福祉協議会ボランティアセンターからの依頼により、1月14日から週1回の登園ボランティアを始めました。4歳児の男の子を徒歩15分の保育園まで送り届けることが主な役割です。男の子の母親は現在車椅子の生活をされており、週1日の登園を支援するだけでも助かるそうです。今後ボランティアを長く続けられるよう、少しづつ体を鍛えています。

2020年2月12日水曜日

木下沢梅林の様子

2月も中旬となり、都内の公園からは梅のたよりが聞こえてきました。そこでカメラマンが気になる裏高尾の木下沢梅林に行ってきました。梅林は紅梅が一部開花していますが、全体的にはまだ「つぼみ」の状態です。

 木下沢梅林の様子(2/11)

つぼみの状態

梅まつりの臨時駐車場となる場所は、現在工事関係者の事務所が設置され、立ち入り禁止になっています。3月14日~15日の梅まつりまでには入れるよう準備中とのことです。
尚、中央高速道の斜面には安全のためゲートが設置され、入れなくなりました。

 梅まつりの臨時駐車場は現在立ち入り禁止

お立ち台の雑草は刈られて整地された

中央高速道の斜面はゲートが設置

2020年2月10日月曜日

春の光を感じて

八王子市内にある片倉城跡公園に行き、写真の自主トレをしてきました。同園は小比企丘陵の一角に位置し、丘陵の一部から湧水が流れているため池や湿地があります。今日は節分草と福寿草を撮った後、丘陵地を歩き光を感じながら写真修行しました。

 節分草

 福寿草

光を意識しながら自分が美しいと思った光景を感ずるままに撮りました。

夕陽を受けて 

道端のシダ

光を受けて 

大樹の一端 

スポット光

片倉城跡公園の池の周りには彫刻が沢山あります。その中の一つ↓

光を背に
「ダンシングオールナイト」
1989年 江理 敏明作 八王子市

2020年2月8日土曜日

地域の合同防災訓練

私の住む地域の6町会合同防災訓練が八王子市立第五小学校で開催されました。八王子市は昨年台風19号による被害が出ており、訓練参加者全員が真剣に受講・体験していました。私はカメラマンとして参加しました。

合同防災訓練全景 

 煙体験訓練

 消火栓訓練①

消火栓訓練②

 消火器訓練①

消火器訓練②

 地震体験訓練

 心肺蘇生訓練

非常食体験