8月19日: 8月も後半に入りましたが、今年は残暑が厳しく大変ですね。新しいカメラの試し撮りのため、早朝に家を出て秋川渓谷を散策しました。梅林にはサルスベリやキツネノカミソリの花が咲き、暑いながらも晩夏の花が咲き始めました。
新しいカメラ(Nikon Z8)の試し撮りをしています。設定項目が多すぎるため満足のいく作品が撮れていませんが、設定条件出しを行う中で、自分なりの味を出していきたいと思います。
8月19日: 8月も後半に入りましたが、今年は残暑が厳しく大変ですね。新しいカメラの試し撮りのため、早朝に家を出て秋川渓谷を散策しました。梅林にはサルスベリやキツネノカミソリの花が咲き、暑いながらも晩夏の花が咲き始めました。
新しいカメラ(Nikon Z8)の試し撮りをしています。設定項目が多すぎるため満足のいく作品が撮れていませんが、設定条件出しを行う中で、自分なりの味を出していきたいと思います。
8月15日:新しく導入したNikon Z8を持って山梨県の忍野村周辺を散策してきました。先ずは花の都公園に行き、見頃となったひまわり畑を撮影しました。朝日にむかって生き生きと咲くひまわりの花を見て元気をもらいました。続いて、桂川の光芒に会うため、いつもの場所に向かいました。
8月13日:8月8日に新しいカメラ「Nikon Z8」を購入しました。8月8日にZ8購入で「888」とゴロがいい。私にとっては高額でしたが、最後の贅沢と思い購入しました。今回その試し撮りに私の好きな秋川渓谷に行ってきました。
8月7日:八王子市裏高尾町にある高尾駒木野庭園に行ってきました。駒木野庭園は駒木野病院長が住んでいた民家が八王子市に移管され、一般に開放しています。庭園には古民家、日本庭園、池、枯山、盆栽などがあり、一年を通して楽しめます。
世田谷美術館で開催中の写真家・野町和嘉さんの写真展に行ってきました。写真展は「サハラ」、「ナイル」、「エチオピア」、「グレート・リフト・ヴァレー」、「チベット」、「メッカとメディナ」、「アンデス」の7つのテーマからなり、過酷な大地で暮らす人々の生きざまをとらえた壮大なドキュメンタリーとなっています。私は野町さんの写真展を拝見し、写真の「伝える力」のようなものをひしひしと感じました。