10月20日 久し振りに高尾山に行ってきました。雨上がりのため中腹から山頂にかけて霧が立ち込め、幻想的な光景が待っていました。三脚は持参していなかったため手持ちで撮りました。
薬王院山門
大木杉
山道沿いのモミジは緑色
ホウノキは黄葉
天に向かって
霧の森
高尾山は緑の中にも大分色づき始めた広葉樹もちらほらありましたが、本格的な紅葉は11月中旬から下旬と思われます。
10月20日 久し振りに高尾山に行ってきました。雨上がりのため中腹から山頂にかけて霧が立ち込め、幻想的な光景が待っていました。三脚は持参していなかったため手持ちで撮りました。
10月19日 本日は写友が沢山出場している写真で競う「チームチャンピオンズカップ2025」You Tubeで観戦しました。全国の名だたる選手の作品を拝見し、思わず凄いなと思いました。審査もこんな観点で見ているのかとか参考になりました。
10月11日 高尾山の紅葉はまだ早いですが、霧が流れる裏高尾に行ってきました。山肌は全体に緑に覆われていますが、場所によって紅葉しかかった木がありました。これから少しづつ紅葉に彩られるのが楽しみです。
10月5日 本日は裏高尾の初秋の風景と、あきる野の彼岸花を撮りに行ってきました。八王子市の天気は濃霧注意報が出ており、裏高尾の山肌には霧が流れていました。あきる野市の彼岸花は先週とは趣の異なる光景が撮れました。
10月2日 雨上がりの朝、雲海と霧を期待して丘陵地に行きました。雲海は空振り、霧は風に乗ってきた霧に朝陽が当たり、一瞬だけ光芒が撮れました。その後、帰り道で植物を観察しながら歩き、初秋の小さな風景を撮りました。