2018年9月24日月曜日

初秋の奥蓼科

9月23日(日):風景写真&フォトコン誌主催の「チームチャンピオンズカップ2018長野大会(長野県茅野市民館)」の観戦と撮影を兼ねて長野県茅野市に行って来ました。大会観戦前に奥蓼科方面に行き、初秋の風景を撮って来ました。

 御射鹿池(みしゃがいけ)

秋の入口 

御射鹿池はお気に入りの撮影ポイントでしたが、数年前に柵が設置されて池の傍まで行けなくなりました。柵と唐松越しでは撮影ポイントが限られてしまいますが、別の被写体を見つけながら撮影しました。続いて御射鹿池に近い「おしどり隠しの滝を訪れました。

 おしどり隠しの滝

初秋の景

横谷峡の遊歩道を歩いていると、すでにツタウルシの紅葉が始まっていました。今年の紅葉はどうなのか?などと想いながらチームチャンピオンズカップ2018の会場に向かいました。

2018年9月21日金曜日

山間に咲く彼岸花

先日あきる野市の山寺に行く途中、参道沿いに彼岸花が咲き揃っていました。今年の夏は猛暑とゲリラ豪雨に日本中が被害を受けましたが、彼岸花を見ると秋の到来を感じます。

咲き揃う 

 小路を飾る

 夏過ぎて

 共存

 寄り添って

晩秋を想う

今年は猛暑、豪雨による土砂災害、北海道地震などの自然災害が次々に起こり、自然の猛威をまざまざと知らされました。被災された方々のことを想うと本当に心が痛み、一日も早い復興を願うばかりです。そんな夏が過ぎ「暑さ寒さも彼岸まで」、ようやく凌ぎやすくなって来ました。

2018年9月16日日曜日

水墨画の世界

家から高尾山方面を見ると高尾山が霧に包まれていました。早速、裏高尾の撮影ポイントに行きカメラを三脚に設置し撮影を開始しました。山間を程よい霧が流れ、まるで水墨画を観ているようでした。

(写真をクリックすると画面が拡大します)


普通の山の風景も霧に包まれると水墨画のような世界になる場合があります。今日は正にそんな風景が現れ、観ていても飽きませんでした。



昨日は風景写真家・辰野清さんの写真展「余韻」を鑑賞後、購入した写真集を家で見ていて、いつか私もこんな写真を撮ってみたいなと思っていました。今日はそれにチャレンジする良い機会になりました。

2018年9月15日土曜日

辰野清写真展「余韻」

本日はFUJIFILM Imaging Plaza丸の内で開催中の辰野清プロの写真展「余韻」の鑑賞とギャラリートークを聴いてきました。どの作品も風景写真の常道にこだわることなく独自の考え方にもとづき表現されており、風景写真出版・石川編集長とのギャラリートークも大変参考になりました。写真集も素晴らしかったので購入しました。

 

写真集

会期:9月1日(土)~9月25日(火)
場所:FUJIFILM Imaging Plaza(丸の内)

特別支援学校移動教室のボランティアに参加

特別支援学校の移動教室(9月13日~14日)が高尾の森わくわくビレッジで行われ、ボランティアとして参加しました。緑の森に囲まれた宿泊施設で遊んだり、カレーライスを作ったり、探検したりして楽しく多忙な2日間を過ごしました。

 高尾の森わくわくビレッジ

私の担当したクラスは自閉症の中でも障害が一番重度の5年生男子3名のクラス、教師2人とボランティア1人が着きました。情緒が不安定で温厚な状態と攻撃的な状態を交互に繰り返し、他人を引っかく、噛む等の行動をするため常に同伴が必要でした。部屋も先生・生徒・ボランティアが一緒に寝泊りし、ホッとするのは生徒の睡眠している時のみです。

子供達からの感謝状と記念のメモ帳

私は特別支援学校・移動教室のボランティア活動を通じて、壮絶な教育現場の大変さを知りました。自分の言葉で意思を伝えることができない自閉症の子供たちは、不安とストレスをかかえて生活をしており、それを知った上で寄り添う必要があることを知りました。ボランティア活動を終え心身ともに疲れましたが、最後に子供達から感謝の言葉と感謝状をいただき、参加して良かったと思いました。

2018年9月12日水曜日

山道にて

先日あきる野市の山道を歩いていると道沿いに生きる植物が目に留まり、シャッターを押しました。最近、何故か普段なら通り過ぎるような光景が気になります。

 線香花火

 青二才 

釣り針

森のブーケ

明日から特別支援学校・小学部の移動教室(1泊2日)にボランティアとして参加します。主な活動は児童の見守り、荷物搬入の手伝い、野外調理時の補助、入浴時の着替え補助等です。始めてなので少し不安はありますが、以前からやってみたかった活動の一つです。

2018年9月8日土曜日

裏高尾の渓流沿いを散策

約1ヶ月振りに裏高尾の渓流沿いを散策してきました。台風21号の去った後の小仏川は増水し、普段見られない光景に出合いました。

朝の光を浴びて

 岩を射す光

 玉アジサイの咲く頃

ゴーゴーと音を立てて流れる渓流沿いは、水蒸気が立ち込め光芒のオンパレードでした。さらに日影沢のいろはの森付近を流れる渓流に行ってみると、まるで奥入瀬渓流を思わせる光景に出合いました。

渓流沿いのシダ

咲き始めた玉アジサイ 

ミニ奥入瀬渓流

2018年9月4日火曜日

第17回踊れ西八夏まつり特集

第17回踊れ西八夏まつりが9月1日(土)、2日(日)の2日間、JR西八王子北口駅前広場で開催され、無事終了しました。夏まつりも今年で17回目を迎え、阿波踊り17チーム、YOSAKOIそーらん20チームが参加し、西八の熱いまつりを演出してくれました。





阿波踊り





YOSAKOIそーらん

当初は商店街の活性化のため小規模で始めた西八夏まつりも、年々参加チーム及び観客が増え、3万人規模の祭りとなり、八王子の四大まつりに昇格しています。