2017年12月29日金曜日

里山の冬景色

今朝はあきる野市の里山に行き、冬景色を課題に自主トレしてきました。構図のマンネリ化を避けるため、レンズは70-200mmの望遠レンズと105mmのマクロレンズのみとしました。

 光射す
(写真をクリックすると画面が大きくなります)

 ジュエリー

 ガマの万歳

 さえずり
(トリミングしています)

続いて和の風景を撮るため近くの竹林に移動しました。この竹林はお寺の山林にありますが、一般に開放しています。

凛として

南天の実

2017年12月28日木曜日

第13回美しい風景写真100人展が無事終了

12月15日から六本木の富士フィルムフォトサロン東京で開催の「第13回美しい風景写真100人展」が無事終了しました。お忙しいところ、わざわざ会場に足を運んでいただいた方々、日頃より応援して下さっている方々にお礼申し上げます。

今から7年前に同写真展の作品を観て感銘を受け、いつかは私もと思って応募を続けてきましたが、今回ようやく入選することができました。以下は入選作品のポストカードです。

041 天使の語らい(青森県)内藤 昇
ポストカード

この作品は2011年7月に東北地方へ撮影旅行に行った際に、青森県の八甲田山麓で出会った風景です。この地は睡蓮沼に代表される大小無数の沼が点在しており、小さな沼の水面には赤紫色のエゾヒツジグサの葉が沢山浮いていました。その姿形は愛らしく、まるで天使が語り合っているように思え、その光景に心惹かれてカメラを向けました。
撮影時には、ヒツジグサだけの構図では単調になるため水草を入れ、PLフィルタを用いて水面の反射を抑えヒツジグサが浮き立つように作画しました。

幸い作品をご覧いただいた方々から「心が癒される」、「優しい」、「暖かい」といった感想をいただき、本来目指していた「私の写真を観てくれた人の心が癒される」を鑑賞者の方々に感じ取っていただけたことが何より嬉しいです。今回いただいたご意見・ご感想を励みにさらに精進して行きたいと思います。

100人展記念バッジ

100人展は東京展終了後、名古屋(1月)、福岡(2月)、仙台(3月)、札幌(4月)、大阪(5月)と巡回することになっており、私も時間の許す限り撮影旅行を兼ねて出向き、各地の方々と知り合えればと思います。

2017年12月26日火曜日

冬の名物風景

この冬初めて多摩川に行って名物の川霧を撮って来ました。東の空低く雲があったため劇的な川霧発生までには至りませんでしたが、かえって抑え気味で良かったように思います。

 多摩川の川霧(6時53分)

 多摩川の川霧(7時)

朝陽に照らされて

多摩川の撮影後、あきる野市の里山に寄り、冬の風景を切り取ってきました。

 サギと遭遇

冬の湿原

2017年12月24日日曜日

夕やけ小やけふれあいの里 写真展

八王子市上恩方町にある『夕やけ小やけふれあいの里』で開催中の二つの写真展を観てきました。前田真三ギャラリーに行くと、風景写真の原点に戻れる気がします。

★前田真三・前田晃写真展『季乃彩景』
期間:12月1日(金)~3月27日(火)
場所:夕焼小焼館2階前田真三ギャラリー

自然の息吹や季節の表情が感じられる作品を大型パネルにより展示しており、
見応えがありました。


 前田真三ギャラリー(2階)の様子

★風景写真Award2017&第20回前田真三賞(予選通過作品)
期間:12月1日(金)~1月31日(火)
場所:夕焼小焼館1階前田真三ギャラリー

2017年風景写真フォトコンテストの単写真・組写真・テーマ部門における最優秀作品賞を受賞した作品が展示されており大変参考になりました。また前田真三賞予選通過作品の中から上位3作品が展示されており、本選でどの作品が選ばれるか楽しみです。


前田真三ギャラリー(1階)の様子

2017年12月21日木曜日

霜の花

12月20日(水):私の住む八王子は朝晩は氷点下になる厳しい寒さが続いています。そんな中、この時期にしか見れない「霜の花」を撮りに夕やけ小やけふれあいの里に行ってきました。

霜の花

霜の花は氷点下になると地中の水分がシモバシラと呼ばれる植物の茎に沿って成長する霜のことです。10日前は30cm程の高さに成長していたようですが、本日は大分小さくなっていました。 

落葉の冬化粧

霜の花は高尾山、陣馬山、景信山で観察できるようですので、今度探しに行こうと思います。今日の午後は美しい風景写真100人展の会場に行きました。元職場の上司や、所属する写真教室のOBが来て下さり、ご助言を頂くことができました。

2017年12月18日月曜日

第13回美しい風景写真100人展が始まりました!

12/15(金)より富士フィルムフォトサロン東京において「美しい風景写真100人展」が始まりました。忙しい時間をぬって所属する写団薬師のメンバーや知人が来て下さいました。早くも写真を通して様々な出会いや情報交換が出来ました。

 富士フィルムフォトサロン東京
◎開催期間:2017年12月15日(金)~12月28日(木)


私も2日目の12月16日(土)オープン間もない会場に行き、100人の作品をじっくり鑑賞しました。当初はプロや有名アマチュア写真家さんの作品の中にあって、自分の作品は劣っているのではないかと気落ちしていましたが、皆様からお褒めの言葉を頂くうちに段々元気が出てきました。応募を続けてきて良かったなあと思いました。

2017年12月9日土曜日

霧氷の裏高尾

雨上がりの裏高尾を散策してきました。紅葉はすでにピークを過ぎていましたが、晩秋の風景と霧氷がむかえてくれました。

移ろう季節 

 光射す

 晩秋

クリスマスツリー

来週の15日(金)から美しい風景写真100人展が始まります。同展は日本の美しい風景をフィルムで表現した作品が展示されます。私の作品も今回初めて入選し、写真を通じてどんな出会いがあるか今から楽しみにしています。

2017年12月5日火曜日

写真展巡り

午後から以下の二つの写真展巡りをしてきました。

1.風景写真家アンセル・アダムス写真展
会期:2017年11月17日(金)~12月6日(水)
場所:富士フィルムフォトサロン東京(六本木)



モノクロによる風景写真を観てその表現力の豊かさに感動しました。巨匠と言われるアダムスが残した言葉の中に「写真を撮ることはたやすいが、写真で傑作を生み出すことは他のどの芸術よりも難しい」とあり、ちょっと気が楽になりました。

2.J-POWER写真展 ~ 風姿花景 ~
会期:2017年11月27日(月)~12月8日(金)
場所:J-POWER本店1Fロビー(東京都中央区銀座6-15-1)

写真展会場のJ-POWER本店

風景写真家の川隅功さんや星野佑圭さんに加え、アマチュアでフォトコンテスト等で活躍中の石谷修三氏や大堀千春さん等写団薬師のメンバーの作品も展示されていました。今年は写真解説データも配布されました。また簡単なアンケートに答えカレンダーをゲットしました。

2017年12月2日土曜日

美しい風景写真100人展の在廊スケジュール

美しい風景写真100人展(富士フィルム・隔月刊風景写真主催)が12月15日(金)から12月28日(木)まで富士フィルムフォトサロン東京(六本木)で開催されます。私の作品も1点展示されることになりましたので、在廊スケジュールについてお知らせ致します。
尚、東京展以外の在廊スケジュールについては追ってご連絡させて頂きます。
皆様のご来場をお待ちしております。

<在廊スケジュール> 2017年12月22日現在
 12月16日(土)10時30分~16
 12月20日(水)13時~16時
 12月23日(土)13時~16
 12月26日(火)13時~16時
※在廊日時に変更があった場合は、変更内容を赤字で表記致します。

◎第13回美しい風景写真100人展サイト:http://fujifilmsquare.jp/photosalon/tokyo/s12/171215012.html?_ga=2.248822855.1992932002.1512711871-1377158576.1489059849

写真展開催場所と日時
(写真をクリックすると画面が大きくなります)

 出展者

富士フィルムフォトサロン東京への地図

2017年12月1日金曜日

霧に包まれた紅葉風景

いよいよ12月、今年もあと僅かになりました。雨上がりの朝、紅葉風景を求めて相模原の野山を散策してきました。朝の6時40分頃現地に着くと、辺りは霧に包まれ否が応でも写欲が湧いてきました。

紅葉への誘い

 着飾って

 やすらぎの楽園

振り向けば黄葉

 ベンチに落葉

「紅葉に霧」、めったに撮れない光景だと思うと気持ちが焦り、なかなか集中できぬまま次第に霧が晴れて行きました。やはり自分はまだまだ修行が足りないと感じました。

和の美

11月30日:紅葉前線もいよいよ山から市街地に下りてきました。遠くに行かなくても身の回りの公園や神社等で紅葉が十分に楽しめます。先日雨上がりの小峰公園に行き、見頃をむかえた紅葉を観て日本画的な和の美を作画してみました。

 紅葉満開

 京友禅

雨上がり

笹の向こうに

深秋

11月も終わり明日から12月です。今日は市内の小学校からの要請で特別支援学級のボランティアに参加してきました。保護者会の時間帯に先生も保護者も教室を抜けるため、その時間帯の約2時間、児童の遊びや勉強のお手伝いをします。定年退職後、このようなボランティア活動に参加したいと思い、市のボランティアセンターに登録し活動を続けています。本日は児童との心の交流が出来て嬉しかったです。

2017年11月30日木曜日

第14回八王子大江戸舞祭2017開催

11月5日(日)第14回八王子大江戸舞祭がつどいの森公園で開催されました。八王子大江戸舞祭は世代を超えた地域の仲間で連を作り、大江戸ダンスを踊る舞の祭典。当日は晴天に恵まれ、市内外より12チームが参加し、華麗な舞を披露しました。

 舞い踊れ!西砂(立川市)

 八王子市立第五中学校ダンス部(八王子市)

 心たかに&絆&結チーム(板橋区)

【参加連】全12チーム
八王子市立由井中学校ボランティア部(八王子市)、舞い踊れ!西砂(立川市)、Kicky(八王子市)、RHYTHM‘S(八王子市)、調布市立第五中学校ボランティアダンス部(調布市)、ハッピードラゴン8(八王子市)、八王子市体操連盟ダンス部~QbicS~(八王子市)、ダンススケッチカンパニー(豊島区)、心たかに&絆&結(板橋区)、八王子市立第五中学校ダンス部(八王子市)、スパイダーシルク翔舞(八王子市)、柴又かっちけねぇ’S(葛飾区)

夕やけ小やけの唱を歌いながらフィナーレ

●八王子市制100周年802お祝いメッセージ
八王子大江戸舞祭実行委員会では、八王子市制100周年のお祝いメッセージと当日の集合写真を八王子市に提出し、以下のサイトに掲載されました。
◎八王子市制100周年記念サイト:http://www.city.hachioji.tokyo.jp/100th_anniversary/message/002/p020775.html

2017年11月26日日曜日

J-POWER写真展 ~風姿花景~

J-POWER(電源開発株式会社)主催の写真展が開催されます。今年は風景写真のプロ写真家に加えアマチュア写真家の作品も展示(合計24点)されるとのことで楽しみです。アンケートに協力すると毎日先着100名にオリジナルカレンダーがプレゼントされるそうです。



◎開催日時:2017年11月27日(月)~12月8日(金)9時~17時
            (12月2日(土)・3日(日)は休館)
◎開催場所:J-POWER本店1Fロビー(東京都中央区銀座6-15-1)

出展写真家:石谷修三/大島玲子/大堀千春/鎌形久/川隅功/玄一生/高橋弘/館野二朗/星野佑圭/三澤佳澄/望月久/武藤守(五十音順・敬称略)

写真展めぐり

11月24日(金):JPA(日本写真作家協会)および山岳関係の写真展めぐりをしてきました。

◎青野恭典写真展 ~風のことづて~
昨年1月に享年78歳で亡くなられた山岳写真家・青野恭典氏の写真展。山のコーナーでは和紙にプリントした絵画のような山岳作品が展示されている一方、海のコーナーでは美しい海岸の風景が表現されており、青野氏のふところの深さを感じる写真展です。

開催日:2017年11月22日(水)~12月4日(月)
場所:リコーイメージングスクェア新宿




◎第39回山岳写真ASA写真展
今年で39回を数える歴史ある山岳写真展で、山の魅力を存分に伝えてくれるものでした。来年のカレンダーも作成し販売していました。(全47作品)

開催日:2017年11月24日(金)~11月30日(木)
場所:富士フォトギャラリー銀座


ギャラリー内の様子(撮影可領域)

◎新現役ネット写真同好会15周年写真展 ~心に残る一枚~
職場を定年退職し新たに写真の現役となった人から成る同好会の写真展。タイトル通りの心に残る写真が展示されていました。

開催日:開催日:2017年11月24日(金)~11月30日(木)
場所:富士フォトギャラリー銀座


◎JPA展 ~地球は今~
日本作家協会会員および公募から成る写真展。「自由部門」、「日本の災害復興部門」、「創作部門」があり、力作が揃っていました。

開催日:2017年11月18日(土)~11月24日(金)(終了しました)
場所:東京都美術館(上野)