2021年2月28日日曜日

木下沢梅林開花情報(その3)

2月28日(日)夕方、木下沢梅林に行ってきました。全体にはまだ2分咲き程度ですが、南側エリアの開花は徐々に進んでいます。西側エリアも少しづつ色づいてきました。


南側エリア

西側エリア

奥側エリア

梅林入口付近

梅林全体を見渡せる撮影ポイントは中央高速小仏トンネル拡張工事のための工事事務所が開設され、入場できません。従って、撮影は梅林脇の林道からとなります。

工事事務所のゲートは関係者以外立ち入り禁止

撮影ポイントは工事現場に!

梅林脇の林道

尚、緊急事態宣言が3月7日に解除された場合、木下沢梅林は以下の期間一般に開放されるそうです。(工事事務所のあるエリアには入れません)
◎一般開放期間:3/8(月)~3/21(日)10時~16時まで
<関連情報>

梅のある風景

 2月28日 今は梅の季節、ブログでも梅のある風景を掲載する機会が多くなりました。本日は高尾梅郷の梅と浅川沿いの梅を撮ってきました。


紅梅とサンシュウ(小仏梅林)

咲き始め(天神梅林)

梅林の光(天神梅林)

続いて、見頃となった浅川沿いの梅を撮影しました。

風の声

梅と月

東京の緊急事態宣言も3月7日に解除される見込みです。解除されれば遠出みたいですが、コロナが恐いので、しばらく近場の撮影を楽しむことにしたいと思います。

2021年2月24日水曜日

梅と鉄道

 2月23日(火)温暖な陽気に誘われて高尾梅郷の梅も咲き始めました。本日は祝日(天皇誕生日)ともあって、観梅客が多かったです。今年の梅まつりはコロナ禍のため中止となりましたが、来年の観光パンフレット用のストック写真を撮っています。


小仏川沿いの梅と京王高尾線

遊歩道梅林と京王高尾線

荒井梅林とJR中央線

最近はただ美しい梅林を撮るだけでなく、梅林と人々との関わりについても撮っていこうと思います。次回は「梅林と人」について掲載したいと思います。

2021年2月22日月曜日

甘い香りにさそわれて

家から自転車で約5分のところに浅川が流れています。その川沿いには、見頃となった梅が甘い香りを漂わせて人々の心を癒してくれています。夕暮れ時に撮影しました。


浅川沿いの梅


ワンちゃんもお花見

さんぽ

さんぽ

サイクリング

八王子市の市民カメラマン(平成26~27年度)時代は市内の行事や名所を沢山撮り、広報や市のホームページに掲載いただきました。

木下沢梅林開花情報(その2)

 2月22日(月)春の陽気に誘われて木下沢梅林も開花が少しづつ進んでいます。今年は梅林全体を見渡せる撮影ポイント(通称:お立ち台)に入れないため、林道から部分的に撮っています。


南側エリア

貯木場入口手前(お立ち台の真下)

西側エリア

奥側エリア

クローズアップ

雨でも降れば霧が発生するのですが、乾燥注意報が出ている状況ではしばらく望めません。開花は全体的にはまだまだですが、いい光を見つけて部分的に撮っています。

2021年2月21日日曜日

隔月刊風景写真誌3-4月号フォトコンテストに入賞

2月20日発売の隔月刊風景写真誌3-4月号「あっ春」と題して前田真三氏はじめ、著名な風景写真家の桜や春の風景写真が掲載されています。またコロナ禍で今年も桜の撮影に行けない写真愛好家に対し、年度賞受賞者によるフォトレターの掲載記事があり感動しました。



誌上フォトコンテスト・テーマ部門(桜)では、私の作品「二重奏 P.132)」が「優秀作品賞」を受賞しました。地球全体を撮影フィールドに活躍する高砂淳二審査員に選んでいただき感謝致します。


受賞の対象になった作品は桜とモクレンの花を重ね、相互の美しさを高めて新規性を見出したことによる思われます。今後はさらに上の最優秀賞を目指して精進して行きたいと思います。

2021年2月20日土曜日

だから写真は面白い!

2月19日(金)写真をやっていると面白いことが沢山あります。雨上がりで霧のある風景を確信して行ったのに空振りだったり、反対にあまり期待せずにチョット様子見に行ったのにヒットやホームランだったりするからです。いつもの里山へ!


ネコヤナギ

輝く湿原

いつもの里山で霜の風景を撮影後、全く期待をせずに行った場所で氷柱の風景に遭遇!

岩盤の氷柱


気が付いたら本気モードで撮っていました(笑)。だから写真は面白い!

2021年2月17日水曜日

木下沢梅林開花情報(その1)

 2月16日(火)木下沢梅林の梅が咲き始めました。全体にはまだまだですが、部分的に咲き始めました。今年は梅林全体を展望する撮影ポイントが小仏トンネ拡張工事のために入れず、梅林脇の道路から撮影しました。


南側エリア

西側エリア

白梅の部分開花

林道脇の白梅

2021年2月14日日曜日

トモエガモと紅梅

 2月13日(土)写友から八王子市の公園にトモエガモが飛来しているとの情報を聞き、梅の撮影を兼ねて行ってきました。長池公園(八王子市)は初めて訪れました。


トモエガモのつがい
(右:オス 左:メス)

池に到着後30~40分ほど待っていると、トモエガモが姿を見せてくれました。
オスの羽はカラフル、一見オシドリに似ています。

トモエガモの群れ

トモエガモがいる場所から歩いて2~3分のところに梅林がありました。

紅梅とメジロ

色濃い紅梅

白梅と紅梅

トモエガモと梅を撮影後、片倉城跡公園にセツブンソウの開花状況を見に行きました。
落葉の間から顔を出しているセツブンソウが何株かありましたが、開花はこれからです。

セツブンソウ

開花近いセツブンソウ

池の周りにはトモエガモを撮るカメラマンが7~8名集まり、軽快なシャッター音が響いていました。

2021年2月11日木曜日

高尾梅郷の開花状況

コロナ禍の運動不足解消と高尾梅郷の開花状況を調べるため、マウンテンバイクに乗りロケハンしてきました。先ずは鉄ちゃんになり、梅と鉄道を撮りました。

梅と京王線

渓流と京王線

JR中央線下のトンネル

写真は梅や渓流が主役、鉄道が脇役の視点で撮っています。次は高尾梅郷へ!

天神梅林

天神梅林(多重露出)

天神梅林の石仏①

天神梅林の石仏②

そしてカメラマンが気になる木下沢梅林にも行きました!

木下沢梅林

高尾梅郷の開花はまだまだ早いですね。