5月18日:訳あって埼玉県の長瀞渓谷まで撮影に行ってきました。長瀞渓谷と言えばライン下りが有名ですが、特徴のある岩が乱立する場所としても有名です。私の好きな日本画家の川合玉堂の作品にも出てきます。その渓谷美をご紹介します。
長瀞渓谷
岩場に咲く(花名:シラン)
岩石群
太古の流れ
岩の紋様
鉄橋を渡る貨物列車
(この後、SL列車の撮影に成功)
長瀞に行ったので、埼玉県立自然の博物館に立ち寄りました。長瀞で発見された化石や恐竜の骨など歴史的に価値のある展示品に惹かれました。長瀞もかつては海だったことに驚きました。岩を題材にした写真も今後撮ってみたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿