2025年9月2日火曜日

愛知の旅

 8/28(木)~9/2(火)まで、長女家族が暮らす愛知県刈谷市に家内と訪ね、久し振りに孫たちと楽しく過ごしました。滞在期間中の一日だけ、豊田市美術館で開催中の「モネ展・睡蓮のとき」に行き、クロード・モネの晩年の作品を中心に、睡蓮の奥深い世界を鑑賞してきました。


孫たちが作った歓迎の折り紙



モネ展(豊田市美術館)
9/15(月)まで開催


モネの作品
(撮影OKの作品)


美術館の茶室で抹茶と和菓子を楽しむ



もう秋?
(茶室のある庭園にて)


豊田市美術館


9/1(月)に長女家族の家を後に出発、その日は東京に帰らずに下條温泉(長野県下伊賀郡下條村)の宿に泊まることにしました。途中「香嵐渓(こうらんけい)」という紅葉のきれいな景勝地を散策し、続いて足助(あすけ)の古い街並みを歩きました。



足助(あすけ)の古い町並み



足助の古い町並み


渓谷や町並みを散策して疲れた体を下條温泉旅館の月下美人で休ませました。このお宿は家族経営で、夕食後にはミニコンサート(ピアノやオカリナ、ギターの演奏)があります。さらに、天気の良い日は駐車場に御座を敷き、星空観賞があります。星空観賞は一晩中自由に鑑賞でき、とても気に入りました。


0 件のコメント:

コメントを投稿