2022年1月30日日曜日

コブシのつぼみ

都立小宮公園には大きなコブシの木が3本あります。毎年3月中旬から下旬にかけて白い花を咲かせますが花の開花期は僅か1週間程度です。白い花は直ぐに茶色くなり、野鳥もついばむことから本当の見頃は3日程度でしょうか。今年も気になり、つぼみの状態を観察してきました。


コブシの木
この木は3本ある内の真ん中の木です。


コブシのつぼみ
ネコヤナギに似ています。


コブシの木
つぼみは色々な表情をしています。


コブシの木
寄り添って!


コブシの木
天に向かって!

コブシの花は僅か1週間程度の開花期に比べ、つぼみの期間は約3カ月間もあります。まるで花は大事に育てられた子供のようですね。コブシの木は今後経過観察していこうと思います。

2022年1月27日木曜日

雛人形

今から35年前に長女が誕生した際に、家内の母親から雛人形が届きました。一段飾りですが人形の容姿も美しくお気に入りでした。その雛人形も娘二人が嫁いだ後はすっかり出番が少なくなり、母屋の押し入れに仕舞い放しになっていました。


ひな人形



雛人形を仕舞っておいた母屋も今年解体することになり、娘達も雛人形を引き取る希望がないことから雛人形を手放すことになりました。次に使ってくれる人を探すため家内が「ジモティ」と言うインターネットの通販サイトに投稿したところ、希望する方が見つかりました。大切に使ってほしいと思います。


おだいり様人形

おひな様人形

少し寂しいですが、時の流れとともに断捨離して身の回りを少しづつ整理していくことにしました。母屋の空地には今年次女夫婦が家を建てることになり、また賑やかになりそうです。雛人形をプレゼントしてくれた義母は6年前になくなり、4月に七回忌を迎えます。

氷と遊ぶ

2月中旬に町田市の公園に氷の撮影に行ってきました。今回は2回目の訪問となり、視点を変えて氷の干渉色を撮ってみました。この時期は氷の表層下に池の底から浮上した気泡が貯まり、空気層ができます。この空気層を見ながらカメラに装着したPLフィルターをくるくる回すと虹色の干渉色を見ることができます。


氷の気泡で生じる干渉色


氷の気泡と太陽光


シダ類と氷の気泡


落葉と氷の干渉色

今回の撮影は作品までには至らず、氷の宝探しをしながら楽しみました。

2022年1月19日水曜日

満月(ウルフムーン)

1月18日(火)は満月でした。この日幼稚園の撮影を終え、一息ついてから相模原の丘陵地に行きました。日の入り時刻は16時54分、月の出時刻は16時59分とほぼ同時刻。ねらいとする明るい時刻に、東の地平線から赤色の満月が顔を出しました。


月の出
(写真をクリックすると大きく見えます)

当日は都会のビルと満月が重なる光景を期待していましたが、ビルの奥に薄雲があり叶いませんでした。それでも月の出3分後にはやや楕円形の月全体が見えるようになりました。


満月(月の出15分後)

辺りが暗くなり月の位置も大分上がると、月は丸くオレンジ色に変わりました。
月を見ていると、日々の生活で何て小さなことにくよくよいているのかと思うようになります。時々は宇宙のことなどを見たり考えたりしてみようと思います。

2022年1月16日日曜日

日本風景写真協会神奈川支部 作品展のお知らせ

所属する日本風景写真協会神奈川支部作品展が以下の要領で開催されます。私の作品も1点出展致します。皆様のご来場を心よりお待ちしております。尚、新型コロナウィルスの感染状況により変更も考えられます。その際には、追ってご連絡致します。





●横浜市民ギャラリー会場
会期:2022年2月8日(火)~14日(月)10時~17時
会場:展示室3F
初日(2/8)は13時~ 最終日は16時まで
◎横浜市民ギャラリーHP:https://ycag.yafjp.org/
※私の在廊日:2月12日(土)10時~17時

●海老名市民ギャラリー会場
会期:2022年2月16日(水)~22日(火)
初日(2/16)は13時~ 最終日は16時まで

氷柱のある風景

地元の河川敷で氷柱が撮れることから、年末年始を含め10日間通ってしまいました。周りから見ればよく飽きもせず通い続けているなと思うかも知れませんね。でも私にとっては川霧と氷柱が同時に撮れるため、魅力的な場所となりました。


刀がいっぱい


緑を包む


氷のブーケ

昨日は氷も解け、今年の撮影も終わりかなと思いつつ出掛けたらこんな風景が広がっていました。八王子は朝方-4℃まで冷え込み、深夜の間に氷が成長したようです。もう少し楽しませてくれるといいですね。


2022年1月14日金曜日

第17回美しい風景写真100人展が無事終了

富士フォトサロン東京で開催された「第17回美しい風景写真100人展」が無事終了致しました。私は初日1/4(火)と1/8(土)に会場に行き、大勢のお客様と親交を深めました。会場にお越し頂いた方々および関係者の皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。


出展作品「里の夕」ポストカード


<今後の巡回展>
富士フィルムフォトサロン大阪
1/20(木)~1/27(木)23日は休館

富士フィルムフォトサロン札幌
・春夏+日本の日の出部門
 3/4(金)~3/9(水)
・秋冬+学生部門
 3/11(金)~3/16(水)

富士フィルムフォトサロン名古屋
・春夏+日本の日の出部門
 4/15(金)~4/21(木)
・秋冬+学生部門
 4/22(金)~4/28(木)

次回の100人展にも入選できるよう精進致します。

2022年1月11日火曜日

障害者支援施設での成人式

1月10日(月)成人の日:この日、家内が働く障害者施設の成人式があり、ボランティアのカメラマンとして参加しました。その施設では今年4人の成人が誕生し、自立に向けて新たな一歩を踏み出しました。


令和4年成人式

私は写真を撮りながら成人式でのスピーチを聞いていました。その中で、ある障害者の母親から子供にむけてメッセージがありました。「私の子供に生まれてきてくれてありがとう!」と言う言葉が胸を打ちました。障害者の子供を持つ両親は大変な道のりを背負うことになりますが、その子供から学ぶことや気づきがたくさんあり、そのお陰で自分も成長したそうです。

また別の両親からは「いろいろあったけど、ここまで来れて幸せです」とのメッセージがありました。私は「いろいろあったけど」の言葉がとても重く響き、ジーンとくるものがありました。

両親の方々もやがては高齢化し、障害を持った子供の面倒もみられなくなる時が来ると思います。障害者の自立といってもそう簡単ではなく、障害者の生活を支援するスタッフの重要性を知りました。障害者は義務教育を終えると社会に出され、自立を余儀なくされるのが現状なので、社会的支援の充実が望まれます。

成人式の家族写真は台紙に収め、プレゼントしようと思います。

2022年1月9日日曜日

霜のある風景

東京都内は1月6日(木)に大雪が降りましたが、八王子市内は1-2cm程度の積雪でした。その翌日に浅川の河川敷に行くと、普段見向きもされないか細い雑草に霜が着いて明るく輝いていました。70-200mm F2.8のレンズを使い、露出を開放にして撮ってみました。







上の写真は主役が背景の白と重なってはっきり見えないため、立ち位置変えて背景が暗い部分に合わせてみました。↓


これから楽しみな被写体が「霜」、逆光で輝く被写体探しをしてみようと思います。

2022年1月6日木曜日

2022年の初撮り

年末年始はいかがお過ごしでしたか。わが家は娘夫婦二組と孫4人が集まり、にぎやかな年末年始を過ごしました。昔から孫は来てよし帰ってよしと言われますが、その通りですね。今は家内と二人だけの生活に戻り、地元での写真撮影を開始しました。


孫たち


川霧立つ


氷柱の造形


霜の風景

上記3枚の写真はいずれも地元八王子の河川敷で撮りました。約5年前より通っています。

2022年1月3日月曜日

第17回美しい風景写真100人展

第17回美しい風景写真100人展が1月4日(火)より、富士フィルムフォトサロン東京(六本木)で開催されます。私の作品も1点出展させて頂いております。皆様のご来場を心よりお待ちしております。



作品集

会期:2022年1月4日(火)~1月13日(木)
会場:富士フィルムフォトサロン東京(六本木)
【私の在廊予定日時】
1月4日(火)10時30分~夕方
1月8日(土)10時30分~夕方


2022年1月2日日曜日

謹賀新年2022

あけましておめでとうございます。

昨年はコロナ禍の中、思うように撮影旅行もできませんでしたがその分、地元の良さを再発見する機会でもありました。今年は新たな目標に向けて準備を進めて行きたいと思います。


上高地・田代湿原

どうぞよろしくお願い致します。