2018年3月31日土曜日

桜のある風景(Ⅰ)

今年の桜は例年より約1週間早く、しかも広い範囲に渡って一気に咲いたようです。桜は開花期間が短いため、満開になったら時間との勝負です。「明日ありと思う心の仇桜 夜半に嵐の吹かぬものかは」という言葉があるぐらいです。今日は早朝から夕方まで相模原市の丘陵地帯に身を置き、撮影を行いました。

 春爛漫

 桜と新緑のコラボ

 湖岸の染井吉野と枝垂れ桜

 椿の花が綺麗な場所を発見

桜と花桃

今朝は5時10分に家を出て5時半頃現地に到着、日の出の撮影から始まり山、湖、里山の桜撮影を午後2時頃まで行い帰宅しました。更に夕方再び桜と満月を撮るため同じ場所で撮影しました。とにかく桜は集中して撮らないと直ぐに散ってしまうからです。

2018年3月30日金曜日

裏高尾の桜風景

彼岸を過ぎてからすっかり春の陽気になり、全国各地で桜が一気に咲き始めました。地元八王子の桜も満開となり、本日夕方裏高尾へ行くと、山の斜面に桜が一気に開花していました。

 桜が一気に開花
(写真をクリックすると画面が大きくなります)

 新緑もちらほら

 満開となった山桜

 もうすぐ満開

明日は満月(トリミングしています)

地味ですがいつまでも眺めていたい風景でした。

2018年3月28日水曜日

身延の桜

3月27日(火):写友のY氏と山梨県身延町の桜撮影に行ってきました。春の陽気に誘われ久遠寺のしだれ桜は満開となり、午前5時半頃より撮影を開始しました。桜の撮影では、花が美しいだけに「花に撮らされないよう」心掛けました。

 久遠寺のしだれ桜

 満開となったしだれ桜

 朝陽に色づく山肌と桜

 朝の光を受けて輝く桜

 久遠寺境内のしだれ桜

久遠寺境内の撮影後、地元の写友Hさんと落ち合い、身延町にある桜の名所と地元の人しか行かない場所を案内して頂くことになりました。偶然にもHさんと知り合いの写真教室主宰のIご夫妻とお会いし、一緒にロケハンを兼ねた桜撮影を楽しませて頂きました。

 見事な枝ぶりのしだれ桜

長閑な風景

身延町周辺の桜は満開となり、今週から来週に掛けて楽しめそうです。お時間があれば是非お出掛け下さい。

2018年3月25日日曜日

高尾梅郷の開花情報(その6)~ 最終編 ~

早朝に家を出て裏高尾の木下沢梅林に向かいました。今年の木下沢梅林は雨上がりの日はあったものの、霧が出る機会に恵まれず悶々としていました。しかし、現地に到着すると梅林に霧が流れ素晴らしい光景に出会うことができました。皮肉にもこの時間帯での撮影者は私を含め2人でした。

 朝霧に包まれて(5時50分)

 朝の光を受けて

重ね色

 輝く梅林

 淡い色

旧甲州街道沿いの見事な白梅

梅林の撮影後帰ろうとしたら、JR中央線沿線に陣取る鉄道ファンの人数に圧倒されました。その一人に聞いてみると、3月25日をもって引退する旧国鉄時代の189系車両を撮るためとのこと。私も一緒に三脚を立て、その雄姿をカメラに収めることにしました。

4月に引退する189系車両

2月下旬より高尾梅郷の開花情報を掲載してきましたが、見頃のピークが過ぎたため本日で最終とさせて頂きます。梅の次は桜を追いかけてみたいと思います。

2018年3月24日土曜日

春を告げる花

私のホームコースである小宮公園では、コブシの花が咲き始めました。コブシの白い花が一斉に咲く姿を観ると、春が来た歓びを感じます。また公園近くにあるコヒガンザクラも例年より約1週間早く咲き始め、春の到来を告げています。

芽吹きの小宮公園 

 コブシの木(Ⅰ)

 コブシの木(Ⅱ)

 可憐なコブシの花

コヒガンザクラが開花 (Ⅰ)

コヒガンザクラが開花(Ⅱ)

2018年3月21日水曜日

高尾梅郷の開花情報(その5)~ 雪景色 ~

八王子は天気予報通り午前7時頃より雪が降り始め、裏高尾の木下沢梅林では満開の梅と雪のコラボが撮れるとあって、多くのカメラマンで賑わいました。

 雪の木下沢梅林

雪と言ってもみぞれに近い状態であったため梅林全体が雪に包まれることはなく、白梅の多い梅林にあって雪景色を表現することが意外と難しかったです。そこで、枝や山肌、芝生にほんのり積もった雪を入れて表現してみました。

 雪景色①

 雪景色②

高尾梅郷と列車

2018年3月19日月曜日

輝く梅林

高尾梅郷の梅林も例年より1週間遅れで満開となり、週末には観梅客とカメラマンで賑わっています。梅は桜に比べ開花期間が長いため、これからしばらく楽しめそうです。

 満開の木下沢梅林

朝の光を浴びて 

百花繚乱

和の美

優しい光

普段はたまに通るハイカーや鉄道ファンに出会う程度の木下沢梅林も、梅が満開となるこの時期だけは多くの人が訪れ、梅の下で弁当を広げたり写真を撮ったりして楽しみます。1年中で1番賑わうこの時期は何となく嬉しいです。

2018年3月15日木曜日

高尾梅郷の開花情報(その4)

春の陽気に誘われ高尾梅郷の木下沢梅林もようやく見頃をむかえました。本日夕方、人気の木下沢梅林に行ってきました。昨日は風景写真界の重鎮・丹治先生が来られたようです。

 木下沢梅林(全景)

 西向き斜面

 風に揺れる梅林

南向き斜面

天気予報では、明日3/17(金)小雨が降るようですので、3/18(土)早朝の雨上がりに撮ろうと思います。この日は写団薬師多摩の写真展がベルブ永山で開催中ですので、梅撮影後にお立ち寄り頂ければと思います。

2018年3月13日火曜日

広島・長崎の旅

昨年6月上旬から9月下旬まで広島に住む娘と孫がわが家に滞在しました。旦那さんが一級建築士試験準備のため二人を預かりました。その後、彼は一級建築士の試験に見事合格し、その合格祝いを兼ねて長崎のハウステンボスに行ってきました。

 モクレンが咲き始めた長崎ハウステンボス

 くつろぐ娘夫婦と孫

娘夫婦と孫との再会は半年ぶりです。試験に合格したファミリーの背中は安堵感があるように見えました。本当に良かったです!ハウステンボスで2日間を過ごし、翌日は娘夫婦とは広島で分かれ、私達夫婦は念願の福山と尾道の街を散策することにしました。

 福山城
形が小田原城に似ている!

古さを感じる尾道商店街 

千光寺公園より尾道市街をのぞむ 

志賀直哉の部屋

猫ちゃん

 文学のこみち

尾道ラーメン
尾道で一番有名なラーメン店壱番館で試食
味はふつーでした。

久し振りに家内と二人で歴史と文化の街・尾道を訪れ、ロープウェイで千光寺公園や志賀直哉が住んでいた記念館などを訪ねました。今年私たちは結婚35周年、今回の旅はいい思い出になりました。