2024年6月30日日曜日

裏高尾の水辺にて(Ⅱ)

6月29日:前日は静岡県で線状降水帯が発生し洪水警報が発表されるなど、大雨による影響が関東にまで及びました。八王子でも一時激しい雨が降りましたが、大事には至りませんでした。今朝も相変わらず裏高尾の渓流に行き、川の流れと水辺の植物を撮ってきました。


小仏川の流れ



水辺に咲く



豊かな水流


水辺に生きる


今朝は日影沢付近の渓流を散策しました。過去の台風や大雨により流木が岩に引っ掛かっていたり、ハナネコノメの群生地だったところも今では跡形もありません。今は美しい苔のある渓流風景など探すのが難しい状況ですが、部分撮りしながら何んとか撮りました。

2024年6月23日日曜日

渓流を行く

6月22日:体力回復と渓流探索を兼ねて、久し振りにマウンテンバイクに乗り奥高尾の林道をサイクリングしてきました。さすがに足の筋肉がパンパンになりました。


愛車のマウンテンバイク



ユキノシタの群生
(マウンテンバイクに乗りながら見つけた光景)



緑の流れ
(水面の映り込みが鮮やかな光景)



ほっと空間
(植物や渓流に癒される光景)



シダ類と滝
(緑と水が織りなす光景)

マウンテンバイクで走りながら観る光景は周囲を細かく観察できるため、探索には持って来いのツールです。初夏を告げるユキノシタの群生を見つけたのも、その良い例ですね。たまには自転車に乗って観察するのもいいものですね。バテますが。

2024年6月19日水曜日

水辺で遊ぶ

6月19日:雨上がりの光芒を期待して富士吉田方面に行ってきました。水量はたっぷりありましたが、現地の気温が8℃と低く、期待した光芒には出合えませんでした。頭を切り替え、水辺の苔が美しかったので苔をモチーフにしたり、水しぶきによる虹をねらったりして遊びました。


桂川の水辺
(ここは私のお気に入りの場所)



水辺の苔
(この時期の苔は美しい)



薄っすら光芒
(次回リベンジ)


期待した光芒に出合えなくとも水量豊かな場所で水しぶきを撮影、やがて虹も出現!

躍動

水辺の霧が出る条件は水温と外気温の差が大きいほど発生し易く、次回は真夏にリベンジしたいと思います。

2024年6月16日日曜日

湿潤な風景

6月16日:裏高尾の小仏川沿いに生育する野草やシダ類の様子を見るため、早朝に出掛けてみました。昨夜から明け方にかけて小雨が降ったため、湿潤な風景が撮れました。湿潤な森を表現するため、露出はアンダー気味に撮っています。


岩場に生育する野草類



小さな滝



葉っぱの水玉



小仏川沿いの遊歩道



シダ類



林床野草①



林床の野草②


今朝は雨上がりの曇り空でしたが、やがて晴れ間が見え午後は晴天になりました。それにしても6月中旬というのに天気はまるで梅雨明けのようです。この時期に雨がしっかり降ってくれないと水不足になってしまいます。

2024年6月15日土曜日

猛暑日の多摩動物公園

 6月14日(金)幼稚園の遠足に同行し、多摩動物公園に行ってきました。この日の東京は猛暑日で、動物たちも暑そうでした。





ライオン



サル


2024年6月13日木曜日

第27回写団薬師多摩写真展終了

6月12日:第27回写団薬師多摩写真展が無事終了しました。開催期間中大変多くの方々にお越し頂きありがとうございました。写真展を通して様々な方々とお話ができ、大変勉強になりました。最後に写真展会場の写真と今回展示した私の作品を掲載致します。


写真展会場のベルブ永山ギャラリー



満開
(東京都八王子市)



水辺の秋
(東京都八王子市)

写真展が無事終了しましたので、これからはまた撮影に集中したいと思います。

2024年6月12日水曜日

山之内 徹写真展「葦原の鼓動」のお知らせ

私の友人である山之内 徹さんの写真展が6月25日より新宿のニコンプラザ東京(新宿)で開催されます。栃木県の渡良瀬遊水地に足繁く通い、葦(あし)の成長を通していのちの営みと美しい自然風景を「葦の鼓動」として表現するそうです。今回はギャラリートーク、写真集の販売もあるそうです。私も7月6日(土)は写真展の受付として会場におります。是非お立ち寄りください。





会期:2024年6月25日(火)~7月8日(月)10時30分~18時30分
   日曜休館/最終日は15時まで

場所:ニコンプラザ東京 THE GALLERY 新宿Lタワー28階

ギャラリートーク:6/25(火)、6/29(土)、7/6(土)14時から30分程度

2024年6月10日月曜日

写団薬師多摩写真展開催中

所属する写団薬師多摩の写真展がベルブ永山(多摩市)で開催中です。会期は6月12日(水)まで。お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。私は6月7日(金)~6月9日(日)まで在廊し、大勢のお客様と接し、貴重な意見を沢山いただきました。


会場風景 6月7日



会場風景 6月9日





2024年6月6日木曜日

裏高尾の水辺にて

6月5日:約1ヶ月振りに裏高尾を訪れ、渓流を散策してきました。今回はマウンテンバイクに乗り、これまで撮っていなかった場所も視野に入れて撮りました。


かわいい赤の帽子と服を身にまとった地蔵
(土地の人の暖かさを感じました)


小仏川
(若緑の水草と清流で爽やかさを表現)


小仏川
(縦位置でも撮ってみました)


清流風景
(滑らかな流れを表現するため低速シャッターで撮りました)



ユキノシタ
(白色のユキノシタと水流の白色が重ならないように注意しました)

いよいよ6月に入りましたね。この時期の渓流は涼しさを感じ、虫も比較的少ないため写真が撮りやすいですね。これからの被写体は渓流、アジサイ、レンゲツツジ、クリンソウ等でしょうか。

2024年6月5日水曜日

岐阜・京都の旅(京都編)

5月30日:岐阜県の郡上八幡を散策し下呂温泉で一泊後、愛知県刈谷市に住む長女の家に戻り、孫達と過ごしました。次の日は私達夫婦と長女の3人で京都まで日帰り旅行を楽しみました。最初に訪れた場所は家内が行きたかった仁和寺(にんなじ)です。


仁和寺金堂(国宝)


仁和寺御所庭園


蓮の花

親子


新緑の仁和寺境内を隅々まで散策後、京福電鉄に乗り嵐山で行きました。

外国人観光客でにぎわう嵐山


竹林の道にて


ランチはSAGANOYUの豆腐付きパスタ
とても美味しかったです!

今回の旅行は愛知に住む長女家族に会うことに加え、私たち夫婦が残り少ない人生を楽しもうと家内が計画しました。また子育て真っ最中の長女と一緒に京都へ行き、リフレッシュさせようとも考えました。日帰りでしたが、親子の絆をしっかり確かめることができました。

2024年6月2日日曜日

岐阜・京都の旅(岐阜編)

5月25日(土)~31日(金)まで長女家族が住む愛知県を基点に、岐阜と京都を旅してきました。岐阜は郡上踊りで有名な郡上八幡を訪れ、風情のある城下町や寺院を散策しました。その後、下呂温泉に行き温泉街を散策してから水明館に宿泊しました。


郡上八幡の町並


風情のある町並


岩場の花


郡上八幡の町並を散策後、慈恩禅寺を訪れ、庭園を拝見しました。

慈恩禅寺


お昼は町並の一角にあるお蕎麦屋さんとお茶屋さんに寄りました。

平甚の自然薯そば


お茶セット

郡上八幡で町並散策、郡上踊りの鑑賞、寺院の庭園拝見、食を楽しみ、下呂温泉に向かいました。